東京駅撮影スポット!KITTEの郵便局長室から丸の内駅舎を撮影してみた
新幹線に乗る前に、少し時間が余った際におすすめしたいのが、東京駅周辺の丸の内エリアでの散策です。このエリアには見どころが満載で、カメラ好きな方には特におすすめです。 まず、東京駅前の丸の内エリアに足を運びましょう。ここで…
新幹線に乗る前に、少し時間が余った際におすすめしたいのが、東京駅周辺の丸の内エリアでの散策です。このエリアには見どころが満載で、カメラ好きな方には特におすすめです。 まず、東京駅前の丸の内エリアに足を運びましょう。ここで…
大阪・梅田 グランフロント9階にあるタリーズへの行き方を紹介します!! 都会のど真ん中ですが、少し見つけにくい場所にあるので、穴場的なカフェとして利用できるかもしれません。 スタートはここから。JR大阪駅のアトリウム広場…
気分転換を兼ねて久しぶりに奈良まで足を運んでみました。 6月なのに30度越、昼間から家をでるなんて、、、ということで、飛鳥駅についたのは16時34分。観光で来てる人達が引き上げていく時間ですね。 まあ、何故こんな時間に来…
桜が満開の時期に京都にいったのは初めてかもしれません。 鴨川沿いにもほどよく咲いていて、お弁当を食べている人もいれば、そのお弁当を狙ってトンビが急降下してお弁当を突かれてびっくりしている人がいたりw危険すぎますw しっと…
久しぶりに桜を撮りに来ました ここ何年かはあんまり撮らなかったですけど、今年はちょうど満開の時に外出する用事があったのでついでに撮影してみました。
気がつけば半年以上経過してましたw 久しぶりの更新は写真好きにぴったりの遊び。プリズムを使っての撮影です。 17世紀アイザック・ニュートンにより発表されたプリズムによる光の分光。超有名な3つの論文「万有引力の法則」「運動…
天王寺と言えば「あべちか」!! 今日は、ハルカスでもキューズモールでもなく、昭和の雰囲気が残る地下街「あべちか」へ潜入します。 大阪メトロ谷町線の駅があったり、JRから天王寺公園へ行く通り道だったりするので人通りはそれな…
ふとしたことから鑑賞の機会を頂きました。せっかくなので年明け早々に大阪市立美術館へやってきました。天王寺公園内にある美術館です。 今はメトロポリタン美術館展が開催中。美術にはまったく精通しておりませんが、ちょうど気になっ…
謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年もOsaka Photosをよろしくお願いいたします。 2022年 元旦 今年、初日の出は撮りにいけなかったですが、別日に撮影した南海電車の車窓から見た日の出です。 今年の…
冬になると夜景が撮りたくなります。 ちょうどこの日は、金閣寺が今シーズン初の雪化粧をしたと言われる極寒の日。衝動で家を出てきましたが、やっぱり寒いですねww 駅前の歩道橋がライトアップされていてきれいです。一眼レフ&三脚…