恋人の聖地 お初天神の夏祭り「例大祭」

お初天神夏祭り-DSC03707

大阪市北区、お初天神の名称で知られる露天神社(つゆのてんじんじゃ)。

醤油屋の徳兵衛と、遊女お初の物語により、恋人の聖地として選定されたお初天神では、毎年7月第3金曜、土曜に夏祭り「例大祭」が行われます。

地車囃子が拝殿横の特設舞台で始まり、役太鼓の宵宮打ちなどが披露されます。境内では、赤い烏帽子姿の6人の打ち子が乗る役太鼓が勢いよく走り抜ける、熱気溢れるお祭りが行われました。

本宮は午前10時30分から神事が行われ、12時から役太鼓・舞獅子・地車囃子が御祓いを受け宮出。まず赤い烏帽子姿の6人の打ち子が乗る役太鼓が出発。阪神百貨店前、ハービス大阪、大阪駅前、お初天神通りなど繁華街からビジネス街の氏地を8時間かけて巡行します。

お初天神夏祭り-DSC03769-2 お初天神夏祭り-DSC03799 お初天神夏祭り-DSC03890
■ 露天神社(お初天神)例大祭
住 所 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5番4号
電 話 06-6311-0895
期 間 平成29年7月14日(金)、15日(土)
U R L 露天神社
ひとこと
恋人の聖地と言われているお初天神、醤油屋の徳兵衛と遊女お初の情死の物語です。はたして来世で結ばれたのでしょうか?