大阪-吉野を結ぶ観光特急「青の交響曲」が9月10日より運行

青の交響曲

近畿日本鉄道の観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」が9月10日より運行します。

青の交響曲(シンフォニー)は、「この沿線を『青色の列車』が走り、魅力的な観光資源と調和し響き合うことをイメージして命名」され、大阪阿部野橋から奈良県吉野までを運行し、明日香村、金峯山寺、みたらい渓谷、洞川温泉、吉野などを結びます。

車両は3両編成、定員は65名。1・3号車に座席を設け、2号車をラウンジ車両としています。車体は、濃紺を基調とし、金色のエンブレムなどの装飾により高級感を演出。座席やカーペットには質感のある素材を使い上質な空間を演出しています。

乗車には普通運賃の他、大人720円(特急料金510円+特別車両料金210円)が必要。1日2往復、水曜日は運休。

特急券は乗車日1カ月前の10時30分から販売しています。

青の交響曲(シンフォニー)

近畿日本鉄道|青の交響曲(シンフォニー) Blue Symphony