
南海電鉄 高師浜線で工場夜景ラッピング電車が運行しています。
高石市制50周年を機に「知名度の向上とまちの活性化、交流人口の増加」を図り、高師浜線の乗客の増加や大阪の工場夜景の魅力をPRすることを狙っているとのこと。
高師浜線は高石市内の羽衣~高師浜間1.5kmを結ぶ路線です。
高師浜駅の西側には、大阪を代表する工場景観「堺泉北港臨海工業地帯」があります。同工場地帯を巡るツアーなども行われたり、大阪工場夜景の聖地とも言われているところ。
ラッピング電車の運行は、10月8日から約6カ月間の予定です。
高石市の工場夜景については、こちらのページでも紹介しています。
大阪 インダストリアル撮影スポット
高石市高砂2丁目 高石市高砂2丁目、大阪の工場夜景の聖地といわれているところです。…