滝めぐりハイキング!神秘的で美しい滝畑四十八滝へ

滝畑四十八滝-DSC09203-2
大阪府河内長野市にある渓谷「滝畑四十八滝」

滝畑地区では周辺の山々から流れる河川や滝が多くあり、それらの総称を滝畑四十八滝と呼んでいます。場所は河内長野の山間部、岩湧山(いわわきさん)、槇尾山(まきおさん)の登山口にあり、代表的な滝は光滝、荒滝、御光滝など。

ハイキングコースも整備されており、清々しい空気と滝の渓谷美を楽しめる場所となっています。

大阪緑の百選や新河内長野八景二勝に選定されており、バーベキュー場やキャンプ場など、レジャー施設としても有名です。

光滝

滝畑四十八滝-DSC09160
光滝は、滝畑ダムバス停から徒歩25分程度の光滝寺キャンプ場内にあります。キャンプ場内に整備された遊歩道を歩くこと5分程度で見えてきます。

滝畑四十八滝-DSC09200-2
光滝の落差は8m。大きな滝ではありませんが、V字を描き光の筋のように流れる神秘的な光景を見ることができます。

滝畑四十八滝-DSC09203-2
光滝は、ノーベルの男梅のCMでも有名。動画はこちらから

荒滝

滝畑四十八滝-DSC09226
清涼感たっぷりの山の澄んだ空気を楽しみながら、さらに奥へ進んでいきます。荒滝キャンプ場内にある荒滝と御光滝へ。舗装された道を歩いてきたところ、滝への案内版が設置されていました。

滝畑四十八滝-DSC09248-2
自然が生み出す造形美を堪能できる荒滝。二条に分かれ広がるように流れるどっしりとした迫力ある滝です。落差は10m。

御光滝

滝畑四十八滝-DSC09303
さらに上流へと足を伸ばすと、御光滝の案内板が見えてきます。

滝畑四十八滝-DSC09311-2
辺りは岩で囲まれ、力強くダイナミックに流れる御光滝。落差は12m。

水しぶきを全身に浴びるほど、滝の近くまで寄ることができます。下から見上げる豪快な流れは迫力満点!!

この御光滝は滝の上にある大きな岩場からも見ることができます。



アクセス

住所:〒586-0072 大阪府河内長野市滝畑
お問い合わせ:0721-53-1111(河内長野市商工観光課)
アクセス:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」からバス 滝畑ダム行滝畑ダム下車
入場料:環境整備費 200円
URL 河内長野観光協会

滝畑四十八滝-DSC09146
滝畑ダムバス停から徒歩約25分で光滝キャンプ場へ着きます。キャンプ場入り口から光滝へは徒歩10分程度。

滝畑四十八滝-DSC09220
荒滝キャンプ場入り口には車止めのゲートが設置。ここから徒歩10分で荒滝、15分で御光滝へ行くことができます。

滝畑四十八滝へのハイキングマップは南海電鉄のページよりダウンロードできます。

注記

記事執筆時(2017年5月現在)、光滝キャンプ場内の遊歩道は整備中のため通行止めとなっています。落石や、足元がすべりやすくなっていたり、足場が崩れていたりします。今回は許可を頂きました。自己責任となります。

ひとこと
河内長野にこんなにも静かで美しい滝があるとは思いませんでした。光滝キャンプ場ではレジャー客が多くいましたが、荒滝、御光滝へ行く途中にすれ違ったのは2組だけです。まるで秘境に来たような感覚でした。