レンタサイクルで大阪国際空港(伊丹空港)を一周!!人気の撮影スポットを巡る

大阪国際空港-11

大阪国際空港、通称伊丹空港、は大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市に跨る場所に位置しています。この空港は、飛行機を間近で見ることができることで知られており、飛行機愛好者にとっては夢のようなスポットとして人気を博しています。

ここには飛行機の離陸や着陸を間近で観察できる千里川土手、通称千里川堤防があります。さらに、伊丹スカイパーク、猪名川土手、エアフロントオアシス下河原、スカイランドHARADA、空港ターミナル展望デッキなど、多くの撮影ポイントが設けられており、飛行機ファンの間で「飛行機撮影の聖地」として親しまれています。

このスポットは大阪や兵庫の住民だけでなく、全国各地から飛行機ファンが集まるほどの魅力があります。また、一周サイクリングでこのエリアを巡ることもできます。約12kmの距離を自転車で駆け抜け、飛行機の撮影スポットを巡るのは、非常に楽しいアクティビティとなるでしょう。自転車を借りて、人気のスポットを巡りながら、飛行機の迫力ある姿を楽しんでみましょう!

今回紹介する一周サイクリングルートこちらです。

■ 大阪国際空港(伊丹空港)一周サイクリングルート
阪急岡町 → 千里川土手 → スカイランドHARADA → スカイパーク → 猪名川土手 → エアフロントオアシス下河原 → 空港ターミナル → 千里川土手 → 阪急岡町

レンタサイクルは阪急曽根駅、岡町駅で!

大阪国際空港-1
レンタサイクルは、阪急曽根駅、阪急岡町駅で借りることが可能です。どちらで借りても、普通自転車なら310円/1日。電動車は420円/1日。朝から晩まで借りてもこの値段です。曽根駅では時間貸しも行っていますが、良心的な値段設定なので1日借りるのがおすすめです。

ちなみにですが、千里川土手へ行くには、阪急曽根駅の方が距離としては近いですが、夜遅くまで利用する場合、岡町のほうが時間的余裕があります。レンタサイクルの営業時間は、曽根駅は21:00まで、岡町駅は23:30までとなっています。

■ 阪急レンタサイクル 曽根駅
場所 阪急曽根 駐輪センター
普通車 310円/1日、電動車 420円/1日
営業時間 7:00〜21:00 年末年始休
お問い合わせ 阪急曽根駐輪センター
TEL 06-6850-4411
■ 阪急レンタサイクル 岡町駅
場所 阪急岡町駅 北駐輪センター
普通車 310円/1日、電動車 420円/1日
営業時間 6:30〜23:30 年末年始休
お問い合わせ 阪急岡町駐輪センター
TEL 06-6840-4080

※はじめてのご利用の場合、免許証や保険証など身分証明書が必要です。

千里川土手

大阪国際空港-3
はじめ訪れたいのは、千里側土手(千里川堤防)。阪急岡町駅からは10分程度。

頭上数十メートルを飛行機が通る、全国的にも珍しい場所です。エンジン音と風を切る轟音、それに伴う突風はまさに大迫力。大阪国際空港の撮影スポットとしても一番人気のあるところです。休日になると、カメラマンや家族連れ、カップルなどでいつも賑わってます。

itm-1-iloveimg-compressed
着陸する飛行機を後ろから。煙を上げてダイナミックに着陸していく様子を楽しむことができます。

スカイランドHARADA

大阪国際空港-4
次は、千里側土手から約2kmのところにあるスカイランドHARADA

猪名川流域下水道 原田処理場の屋上にある公園です。広さは約42,000平方メートルあり、緑豊かな芝生広場やせせらぎ広場、野球やサッカーなどができる運動場が整備されています。

スカイランドHARADA Map
スカイランドHARADAのおすすめスポットは屋上公園と、第2駐車場。上のマップの右上の箇所です。

大阪国際空港-5
着陸する飛行機をいちばん間近でみることができます。着陸直後の白煙を上げた瞬間もこの通り。

大阪国際空港-6
こちらは離陸前のボーイング787。大きな機体がすぐ目の前に!!撮影はスカイランドHARADA 第2駐車場より。

■ スカイランドHARADA
住所:豊中市原田西町1-1
利用時間:9:00〜17:00
休園日:毎週木曜日(ただし、その日が休日のときは翌日以降の土曜、日曜、休日に当たらない日)および12月27日から翌年の1月5日まで
問い合わせ:スカイランドHARADA管理事務所
TEL:06-6846-8181
URL:スカイランドHARADA



伊丹スカイパーク

大阪国際空港-8
続いては伊丹スカイパーク。滑走路のすぐ横に隣接する、長さ1.2キロメートル、幅80メートルの広々とした公園です。離発着する飛行機をベンチや芝生に座ってゆっくりと鑑賞できる造りになっています。中央エントランスの展望施設では、航空機の到着、出発状況についてリアルタイムで表示していたり。

大阪国際空港-9
施設内には、小さな滝や噴水などがあり、この日も家族連れなどで賑わっていました。

■ 伊丹スカイパーク
住所:〒664-0842 大阪府伊丹市森本7丁目1-1
開園時間:
7:00~21:00(4~10月の土日・祝日)
9:00~21:00(4~10月の平日・11~3月の全日)
定休日:無休
お問い合わせ:伊丹市役所 公園課
TEL:072-784-8134
URL:伊丹スカイパーク

猪名川土手

大阪国際空港-10
大阪国際空港の北側、離陸する飛行機を正面から撮影できるのはここだけ。

大阪国際空港-12
豊中の街をバックに飛び立つ飛行機。土手から離陸ポイントまで少し距離があるので、望遠レンズで狙いたいところ。離陸するときは意外にふわっと浮いていきます。

エアフロントオアシス下河原

大阪国際空港-14
大阪国際空港北側に隣接した絶好のロケーションを生かし、離陸する飛行機やヘリコプターがよく見える展望デッキを2基設置しています。

大阪国際空港-13
離陸する飛行機のバックには大阪市のビル群。ここからスカイビルやグランフロンド大阪、あべのハルカスまで見ることができます。

■ エアフロントオアシス下河原
住所:兵庫県伊丹市下河原3-101
入場料:無料
定休日:無休
お問い合わせ:市民自治部環境政策室 公園課
TEL:072-784-8134

空港ターミナル展望デッキ「ラ・ソーラ」

大阪国際空港-15
空港ターミナルの4階にあるのは全長400メートルの展望デッキ「ラ・ソーラ」。開放感のある広々としたデッキです。飛行機の待ち時間だけでなく、家族やカップルの遊び場としてもピッタリ!

(追記:2018年4月、空港ターミナルの4階にある展望デッキがリニューアルされました。従来より滑走路側に20メートル増床、面積はこれまでの1.5倍まで拡大。)

大阪国際空港-16
離陸前の飛行機がすぐ目の前に!西向きになっているため、綺麗な夕日を見れたり、ライトアップされた夜の空港などを楽しむことができます。

■ 空港ターミナル展望デッキ「ラ・ソーラ」
住所:〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3丁目555
開場時間:6:00〜22:00
定休日:無休
入場料: 無料
URL:大阪国際空港 展望デッキ



千里川土手

伊丹空港-DSC02609
最後はもう一度千里川土手。夕方からは飛行機の着陸が多く、夕日に照らされて着陸する飛行機を見ることができます。

大阪国際空港-18
幻想的な雰囲気に包まれた夜の空港。20時くらいからは着陸ラッシュです。

大阪国際空港-19
滑走路の誘導灯と街の灯りが宝石のように輝いてますね。

撮影ポイントのまとめ

大阪国際空港1周map
① 千里川土手、② スカイランドHARADA、③ 伊丹スカイパーク、④ 猪名川土手、⑤ エアフロントオアシス下河原、⑥ 空港ターミナル 展望デッキ「ラ・ソーラ」

この一周サイクリングは、テンポよく進めれば半日程度でじっくり楽しむことができます。ルート全体の距離は約12kmとなっており、自転車を使えば1時間もかからずに移動できます。時間帯によっては、飛行機の離発着が頻繁に行われており、短時間の滞在でも飛行機の迫力ある姿を堪能できます。

レンタサイクルを駆使して、お気に入りの撮影スポットを見つけてみてください。このサイクリングアクティビティは、大阪国際空港(伊丹空港)の魅力を存分に楽しむ絶好の機会です。空港という特別な場所で、飛行機の迫力と美しさを堪能しながら、思い出に残る時間を過ごしてみてください。

その他の写真

こちらのページでも大阪国際空港で撮った写真をアップしています。
大阪伊丹空港-DSC02495
大阪国際空港(伊丹空港)