大阪天満宮 七夕の夜を彩る「星愛七夕まつり」

天満宮星愛祭-DSC03225

2017年7月7日、大阪天満宮で星愛七夕祭りが開催されました。

天神橋筋商店街でのパレードからはじまり、境内では特設ステージで繰り広げられるライブパフォーマンスや、「諸願成就」「学徳向上」「心身健康」「家内安全」「商売繁昌」「厄除」「恋愛成就」の7つの茅の輪をくぐる「茅の輪くぐり」などが行われました。

天満宮北側、星愛池に架かる愛嬌橋は恋愛のスポットと言われています。この橋の上で出会った男女は、星の神秘的な力によって結ばれるという言い伝えがあるほど。大阪天満宮と言えば学問の神様で有名ですが、星愛七夕まつりには毎年多くのカップルが訪れ、賑わいをみせています。

天満宮星愛祭-DSC03162 天満宮星愛祭-DSC03152 天満宮星愛祭-DSC03240
■ 大阪天満宮
住 所 〒530-0041 大阪市北区天神橋2-1-8
日 程 2017年7月7日(金)
時 間 16:00~21:00
お問合せ 大阪天満宮
電 話 06-6353-0025
U R L 大阪天満宮
ひとこと
おまつりの最後には、10名の天満天神花娘が7つの茅の輪くぐっていきます。この頃には人の数のピークに。茅の輪くぐりのため長蛇の列が続いていました。とても人気のあるイベントなのですね。近くには大川の「平成OSAKA天の川伝説」もあるのでそれと合わせて行く人も多いようです。