
毎年9月と10月に開催される岸和田だんじり祭り
浜手で行われた9月祭礼は、台風の影響により雨の中での開催となりましたが、10月祭礼は天候に恵まれ、特に8日(本宮)には、気持ちの良い秋晴れの中だんじりが猛スピードで岸和田の町を駆け抜けていきました。
「ソーリャ、ソーリャ」という威勢のよい掛け声のもと曲がり角で一気に方向転換する「やりまわし」が見どころ。目の前を走り抜けるだんじりを見て、観客席からは大きな歓声と拍手が沸き起こっていました。



■ 岸和田だんじり祭 10月祭礼
場 所 岸和田周辺
日 程 2017年10月1日(日)試験曳き、7日(土曜日)宵宮、8日(日)本宮
お問い合せ 岸和田市観光振興協会
電 話 072-436-0914
U R L 岸和田だんじり祭
場 所 岸和田周辺
日 程 2017年10月1日(日)試験曳き、7日(土曜日)宵宮、8日(日)本宮
お問い合せ 岸和田市観光振興協会
電 話 072-436-0914
U R L 岸和田だんじり祭
ひとこと
大阪の豪快なお祭りです。毎回のように怪我人が出ているのが少々気になりますが、、迫力あるだんじりは見応え十分でした。大阪以外からも観客が集まる9月祭礼に比べ、10月の方が人が少なく見やすくて良いですね。それでも、メインの通りは上の写真の通りたくさんの人ですが。これほどのお祭りを2ヶ月連続でするなんて、岸和田のパワーを見せつけられたような気がします。