
イルミネーションイベント「大阪城イルミナージュ」が大阪城公園・西の丸庭園で11月22日から始まりました。
イルミネーションのテーマは幕末維新。将軍や大名が乗船した御座船や巨大な扇子、瓢箪のクリスタル提灯など、150年前の幕末にタイムスリップした感覚を味わえます。また、大阪城と友好城郭提携を結んだフランス・ブルターニュ大公城も登場。パリのシャンゼリゼ通りをイメージし、シャンパングラスの街路樹で彩られた道は、ロマンチックなフォトスポットとしても人気を集めています。
出店も充実しており、たこ焼きや焼きそば、串カツなに加え、団子や茶屋など幕末気分を十分に味わうことができます。期間中は、坂本龍馬と花魁の恋物語や新撰組の殺陣などのパフォーマンスも実施されます。
西の丸庭園の広大な敷地を最大限に利用。敷き詰められたイルミネーションがきらきらと輝いていました。
夜店自体にも、イルミネーションが施されています。飲食ブースも設置。
和洋折衷スタイルの撮影スポットがいたるところにあるので、沢山の思い出を作れます。
ギャラリー




■ 大阪城イルミナージュ
場 所 大阪城 西の丸庭園
住 所 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2
日 程 2017年11月22日(水)〜2018年2月25日(日)
時 間 17:00~22:00 点灯は17:30から
料 金 大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)600円
アクセス 地下鉄 谷町四丁目駅から徒歩10分
U R L 大阪イルミナージュ
場 所 大阪城 西の丸庭園
住 所 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2
日 程 2017年11月22日(水)〜2018年2月25日(日)
時 間 17:00~22:00 点灯は17:30から
料 金 大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)600円
アクセス 地下鉄 谷町四丁目駅から徒歩10分
U R L 大阪イルミナージュ
ひとこと
期待と不安、料金の割にもし期待外れだったら、、、所謂インバウンドの観光客向けのこじんまりとしたものだったら、、、と思う中、オープンしたばかりの大阪城イルミナージュへ行ってきました。イベント自体はすごく良かったです。西の丸庭園の広大な敷地を活かし、まるでイルミネーションのテーマパークのような感じでした。ほんとよかったです。