
大阪府交野市「府民の森 ほしだ園地」は、広さ105平方メートルにもおよぶ森林公園です。目玉となる長さ280メートルの星のブランコや、京都市街地まで見渡せる展望台、昼食に最適なやまびこ広場、国体大会までも開催されるクライミングウォールなど、アウトドアスポットとして親しまれています。
園内は様々なハイキングコースが整備され、秋の時期には山全体が真っ赤に染まる見事な紅葉を楽しむことができます。
電車でのアクセスは、京阪電車交野線「私市」駅から。ここから星のブランコまで90分程度です。または、JR学研都市線「星田」駅からもアクセスできます。
私市駅からほしだ園地へは「かわぞいの道」を通ります。自然を満喫できるハイキングコースが整備。樹木の合間から差し込んでくる爽やかな光を浴びながら、ほしだ園地へ進みましょう。
ほしだ園地には88台駐車可能の駐車場があります。時間は9:00から17:00迄。普通車は200円/1時間となっています。シーズン中は午前中の早い時間からいっぱいになるほどの混雑となります。
駐車場からは、全長200メートルの森林鉄道風歩道橋を歩きます。四季の移ろいを感じながら森林浴を満喫。
森の色鮮やかな紅葉を見上げながら、星のブランコを目指しましょう。
ほしだ園地の名所「星のブランコ」長さ280メートル、高さ50メートル、木床板人道吊り橋としては国内最大級です。ここ交野市は、七夕伝説の里であることから「星のブランコ」と命名されました。
秋の紅葉の時期には、真っ赤な紅葉に囲まれながら、気持ちの良い空中散歩を楽しむことができます。時折、揺れる吊り橋はスリル満点です。吊り橋の利用時間は9:30から16:30まで。
ほしだ園地の紅葉は、山全体が燃えるように赤く染まるのが特徴。360度にわたる大パノラマを味わえるのはここだけです。
展望台から眺め。星のブランコを眼下に、その先には京都市街地までを見渡せる大パノラマ。ひらかたパークや、愛宕山、京都タワーまでも見ることができます。
展望台近くにある、やまびこ広場。昼食を食べたりできるところ。
園内には、インフォメーションや休憩所にも利用できる「ピトンの小屋」。自動販売機やトイレなどもあり。
ピトンの小屋の横には、高さ16.5メートルを誇るロッククライミングウォール。平成9年に開催された「なみはや国体」の山岳競技場にもなったところです。
府民の森 ほしだ園地
住 所 大阪府交野市星田5019-1
電 話 06-6266-1038
時 間 9:00〜17:00(星のブランコは9:30〜16:30)
料 金 無料
休園日 火曜日(4・5・10・11月は火曜日も開園)
アクセス 京阪電車交野線「私市」駅から徒歩
U R L 府民の森 ほしだ園地