
昨年はものすごい一年になりました。
毎年開催されている「大阪光のルネサンス」も一部プログラムを中止。
御堂筋や中之島の一部でライトアップはされてましたが、それらを見ても”いつも通りの冬”を感じなかったのはやっぱり新型コロナの影響だとおもいます。
新型コロナの感染拡大が広がり、春に緊急事態宣言がだされた頃からステイホームすることが多くなりました。
収束するかな?と思ったらまた増えて第2波、第3波と続いています。これからワクチンが承認されたとしても一般に広がるまでには半年から1年程度時間がかかると思います。
これだけの大きな出来事があると、それをきっかけに色々なことが変わりますよね。僕自身、今年1年はステイホームがあったからこそ新しいことができました。こう言っては何ですが、新型コロナがなかったら取り組まなかったことかもしれません。
働き方も変わりました。在宅勤務なんて、新型コロナがなかったら10年くらい後になっていたと思います。最近流行のDXへの取り組みだってそうです。新型コロナをきっかけに時間がとても早く進みました。
生活様式や働き方が変わってきたように、身の回りの物事が色々と変わり、その反面できなくなったこともあります。写真を撮りに行くことも少なくなった、、というか、ほぼゼロになりました。。。積極的に出歩く気にならなかったのと、仕事がいつになく多忙だったというのもありますが。。。
今年は適度に更新していけたらと思います。テーマは”写真”がベースですがそれ以外にも広げていきたいなと思っています。
“写真”がメインでこれからもきっとそうなると思いますが、デジタルカメラの出荷台数を見ていると時代の移り変わりを強く感じますよね。2009年はリーマンショック の影響があるので少し頂点が凹む形になってますが、ほんといつまでも見続けられるきれいなグラフです。きれいに上がって、きれいに下がる。なんて言うと業界の人に怒られそうですけどww
とにかく好きなことを書いていける場所にしていきたいですね。
トップの写真は、コロナを乗り越えて皆が光輝く一年になるようにと思い、写真をデコレーションしてみました。
2021年もよろしくお願いします。