
あべのハルカスは、大阪市阿倍野区に位置する、地上60階建て、高さ300メートルの日本一高い超高層ビルです。この壮大なビルは、2014年に竣工し、その名前は古語の「晴るかす」に由来しており、「心を晴れ晴れとさせる」という意味を持っています。
このビルの内部には、16階までの底層階には近鉄百貨店阿倍野本店と美術館が入居し、中層階にはオフィスが広がっています。一方、高層階には大阪マリオットホテルの施設があります。
そして、最上部の58階から60階には、展望台「ハルカス300」があります。ここからは、地上300メートルの高さから、大阪平野だけでなく、明石海峡大橋から淡路島、六甲山系、関西国際空港など、広大な景色を一望できます。
58階には、三層吹き抜け構造の野外広場「天空庭園」や、カフェダイニングバー「SKY GARDEN300」も楽しめます。そして、60階は展望フロアで、大きなガラスが床から天井まで配置されており、まるで空中を散歩しているような感覚を味わえる展望台となっています。
さらに、屋上にはヘリポートがあり、ヘリポートツアーや、ビル最頂部の外周ガラス上部を命綱を装着して歩く断崖絶壁スリル体験アトラクション「エッジ·ザ·ハルカス」なども楽しむことができます。大阪の新たな観光スポットとして、訪れる人々に多彩な体験を提供しています。
地上300メートルの展望台


地上300メートルもの高さから大阪の街の大パノラマを堪能することができます。
あべのハルカスのキャラクター「あべのべあ」がお出迎え。地上300メートルの空に生息する「空もよう」のくま。空のようにおおらかで、雲のように気ままな性格。
煌びやかな市街地の夜景

夜は宝石のように煌びやかな大阪の夜景をみることができます。あべのハルカスからみた北方面の夜景。左手に見えるのが、天王寺公園と通天閣。その奥には大阪の都心部の夜景が広がります。
都市の広がりを十分に感じられる南方面。右手奥には関西国際空港も。
大阪ベイエリアの西方面。天保山の観覧車や大阪咲洲庁舎(コスモタワー)など。昼間、天候が良ければ淡路島まで観ることができます。
58階の「天空庭園」中央のウッドデッキでは、地上300mの外気を直接肌で感じながら、併設されたカフェレストランの料理を楽しめます。


16階には無料の展望台も!!

16階、ハルカス300展望台へのエレベータや美術館があるフロアには無料で入ることができる庭園があります。こちらは地上約80メートル、風を感じながらゆっくりと過ごすことができます。北側、東側には展望スペースあり。
インフォメーション
インフォメーション | あべのハルカス |
住所 | 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
電話番号 | 06-6621-0300 |
営業時間 | 9:00〜22:00 (展望台) |
料金 | 大人 1,500円、中高生 1,200円、小学生 700円、幼児(4歳以上)500円 |
公式URL | ハルカス300 |
アクセス