【大阪カフェ巡り】ミナミの怪しい純喫茶「アラビヤコーヒー」

アラビヤコーヒー-01807 -2

ほんと怪しさしかない。今回の大阪カフェ巡りは「アラビヤコーヒー

アラビヤコーヒー-102750
場所は大阪ミナミ。法善寺のすぐ西側、飲食店が連なる通りに異彩を放つ純喫茶があるのです。1951年創業の「アラビヤコーヒー」です。

アラビヤコーヒー-111734
正面から見ると、かなり年季の入った建物だと分かります。

アラビヤコーヒー-102939
世界のコーヒー アラビヤ」というかなり目立つ看板。入口の横に何か書かれてますね。近寄ってみると、

アラビヤコーヒー-102950
コーヒーの生命は 豊かな風味と 深い香り アラビヤ珈琲」珈琲に強いこだわりがある?それにしてもこのおじさんは誰なんだ?マスターなのか?

アラビヤという店名、そしてこの外観。独特の雰囲気で若干の怪しさを感じますが、入って大丈夫かな、、、?

思い切って入ってみましょう。

店の中は、カウンターが数席、4人がけのテーブルが5つ。奥には2階へと続く階段がありました。2階にも席があるようです。間口は小さいながらも、席数は結構ありますね。もっともっとこじんまりしたお店かと思ってました。

アラビヤコーヒー-103210
お店の中にはたくさんの装飾品が並んでいます。

アラビヤコーヒー-103158
となりの人間国宝さんにも認定されているようです。

アラビヤコーヒー-103120
メニュー。コーヒーは、ブレンド、アイスコーヒー、ブラジル、コロンビア、マンデリン、キリマンジャロ、モカ、ダッチコーヒーと一通り揃ってます。

アラビヤコーヒー-104546
せっかくなのでマンデリンを注文。コクがあってまったりとしたコーヒーが好きなのでマンデリンがあるお店ではよく頼むのですが、ここのマンデリンは思いのほかクリアですね。濃い感じをイメージしてましたが、すっきり飲みやすく仕上がってます。

アラビヤコーヒー-105623-2
いや、頼んだの玉子焼きじゃなくてフレンチトースト、、、。あっ、これがっ!!??

カウンターの中ではマスターらしい人物(意外にアラビアっぽくない普通のおじさん)が1人切り盛りしてて、カチャカチャと玉子をかき回す音と、じゅうじゅうと焼く音、フレンチトーストの美味しそうな香りが漂ってきて、食欲をそそります。運ばれる前から期待値が上がります。

そして、まさかこんな玉子焼きっぽいのが出てくるなんて!!

アラビヤコーヒー-105931
厚焼きがたまらない。玉子の甘さを感じるふわふわのフレンチトーストにメイプルシロップをたっぷりと。めっちゃうまいっす( •ᴗ•)*♪

行ったときはお客さんの半分以上は日本人ですが、海外からの観光客もアジア、欧米どちらからも来てました。店員さんが英語で接客したりと、慣れている様子です。

休日は開店直後から満席になるほどの人気です。常連っぽいおじさんや意外にも若い女性のひとり客も多い。もっとゆっくりとしたかったですが、でるとしましょう。

外観や店内の装飾にアラビアっぽさがあり、随所にこだわりを感じる奥深いお店、それを十分に感じるにはもう少し通う必要がありそうです。異彩を放つ不思議な魅力に引き込まれそうです。

まとめると、

フレンチトーストがめっちゃうまいっす( •ᴗ•)*♪

アラビヤコーヒー

アラビヤコーヒー
住 所 大阪府大阪市中央区難波1-6-7
電 話 06-6211-8048
時 間 10:00~19:00
定休日 水曜不定休
U R L http://arabiyacoffee.com