ほしだ園地
大阪府交野市「府民の森 ほしだ園地」は、広さ105平方メートルにもおよぶ森林公園です。いちばんの目玉は長さ280メートル、高さ50メートルの星のブランコ。木床板人道吊り橋としては国内最大級。 園地内には、高さ16.5メー…
大阪府交野市「府民の森 ほしだ園地」は、広さ105平方メートルにもおよぶ森林公園です。いちばんの目玉は長さ280メートル、高さ50メートルの星のブランコ。木床板人道吊り橋としては国内最大級。 園地内には、高さ16.5メー…
大阪駅の再開発に伴い2011年5月にオープンした「大阪ステーションシティ」 JR大阪駅を含む複合施設であり、北側はノースゲートビルディング、南側はアクティ大阪を増床したサウスゲートビルディングが並びます。総延床面積は約5…
大阪泉佐野市、犬鳴川渓谷を中心とする犬鳴山。森林と渓谷美はとても美しく、その風景は神秘的な雰囲気に包まれているほど。 1300年前に開祖された日本最古の修験根本道場・犬鳴山七宝滝寺には全国から多くの修行者が集まり滝修行な…
大阪市と守口市にまたがる都市公園である花博記念公園 鶴見緑地。1990年の花の万博が行なわれた場所です。 面積126haの広大な敷地内には、ピクニックに最適な大芝生や、四季折々の風景を楽しめる風車の丘、バーベキュー場やキ…
大阪港の中央突堤にある夕日スポット「ダイヤモンドポイント」。大阪港で夕陽がいちばん美しい場所とされ、夕暮れ時には多くのカップルやカメラマンが集まるスポット。 築港地域の西端、ウッドデッキが整備され広々とした夕日スポットで…
大阪ベイエリアのシンボルであるコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)は、地上55階、地下3階建ての超高層ビルです。55階(地上252メートル)には、大阪のベイエリアから都心部、神戸、六甲、淡路島、関西国際空港までを一望できる36…
大阪ベイエリアにある天保山ハーバービレッジは、海遊館や天保山マーケットプレース、大観覧車、観光船サンタマリアなどが集まるエリアです。ベイエリアの風景や、大阪湾に沈む夕日スポットとしても有名。 フォトスポット…
1995年2月に完成したなみはや大橋。尻無川に架かり港区と大正区を結ぶ橋です。 全長は1.7km、高さは中央部で45メートル。2014年4月までは有料道路として利用されていましたが、現在は無料で通ることができます。歩いて…
大阪府池田市のシンボルである五月山。春には桜やツツジ、秋は紅葉の名所としても有名なところです。標高は315メートル。 五月山公園では、レジャーを楽しめる広々とした公園や、動物園、植物園、バーベキューエリア、5つのハイキン…
大阪港を一望できる海浜緑地 シーサイドコスモ。全長1.4kmの遊歩道からは、海遊館や天保山、夢洲や舞洲までも眺めることができます。 近くには広い芝生があったり、休日には多くの人で賑わうところ。大阪港の夕日撮影スポットでも…