大人の遠足 奈良・東大寺の大仏と再会
クゥーーーーンッと犬のように鳴いている、、、鹿??? あっ!!よく見ると角があります!!! すごく警戒心の強い鹿だったので、少しでも近寄ると逃げていきます。なので遠くから望遠レンズで。 その警戒心のおかげで角切りから逃れ…
クゥーーーーンッと犬のように鳴いている、、、鹿??? あっ!!よく見ると角があります!!! すごく警戒心の強い鹿だったので、少しでも近寄ると逃げていきます。なので遠くから望遠レンズで。 その警戒心のおかげで角切りから逃れ…
閻魔大王(えんまだいおう)に会うために奈良へやってきました。ほんと久しぶりです。 近鉄の奈良駅から市内循環バスに乗って、目的とする「高畑町」停留所まで行こうと思い乗車したものの、、、 終点は春日大社前???あれっ、、、も…
兵庫 | 家島 兵庫 | 掬星台 兵庫 | 神戸市役所展望ロビー 兵庫 | 神戸ハーバーランド、メリケンパーク 兵庫 | 布引の滝 兵庫 | 花のじゅうたん 兵庫 | ポートアイランド北公園 京都 | 鴨川 京都 | 背…
京都の桜の名所である背割堤。正式名称は「国営公園 淀川河川公園背割堤地区」。 木津川と宇治川に挟まれた堤防に、桜の並木道が1.4kmにわたって続きます。植えられた桜はソメイヨシノを主に約250本。満開の桜のトンネルや、広…
みたらい渓谷は、奈良大峯山から流れ出る山上川が天の川に合流する場所にできており、大きな岩壁やエメラルドグリーンの川や滝など、渓谷がうつしだす風景はまさに絶景。 洞川温泉まで約7kmのみたらい遊歩道からは、人の手が加えられ…
神戸市麻耶山にある掬星台。函館の函館山、長崎の稲佐山とともに日本三大夜景スポットとして数えられているところです。 標高700メートルからのスケール感溢れる夜景は「1000万ドルの夜景」とも言われ、神戸三ノ宮、神戸空港、大…
かやぶきの里は、日本の原風景を感じる山村集落です。 集落には、38棟のかやぶき屋根住居があり、その美しい景観から平成5年(1993年)には国の重要伝統的建造物保存地区に選定されました。 かやぶきの里では、200年前の暮ら…
奈良県橿原市今井町。東西600メートル、南北310メートルの区域の町です。 浄土真宗称念寺を中心とした寺内町であり、江戸時代には自治的特権が与えられた珍しい歴史をもちます。 今井町は、堀に囲まれた環濠集落となっており、九…
兵庫県姫路市の沖合に浮かび、家島諸島の中心となる家島。 造船業と漁業が盛んな場所であり、あちらこちらに造船所や釣り場などが見られます。観光化されている島ではありませんが、島内には家島十景という景勝地があるなど、数々の自然…
六甲山の土で埋め立てられた人口島ポートアイランド。その最北端にポートアイランド北公園があります。 この海浜公園は、ハーバランドや六甲山系まで神戸港の景色を一望できるスポットとなっています。「100万ドルの神戸の夜景」と言…