ドバイのような大阪へようこそ!!プリズムを使って幻想的な写真を撮ろう!!
気がつけば半年以上経過してましたw 久しぶりの更新は写真好きにぴったりの遊び。プリズムを使っての撮影です。 17世紀アイザック・ニュートンにより発表されたプリズムによる光の分光。超有名な3つの論文「万有引力の法則」「運動…
気がつけば半年以上経過してましたw 久しぶりの更新は写真好きにぴったりの遊び。プリズムを使っての撮影です。 17世紀アイザック・ニュートンにより発表されたプリズムによる光の分光。超有名な3つの論文「万有引力の法則」「運動…
謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年もOsaka Photosをよろしくお願いいたします。 2022年 元旦 今年、初日の出は撮りにいけなかったですが、別日に撮影した南海電車の車窓から見た日の出です。 今年の…
いきなりですが、 インスタベースってご存知でしょうか? こんなおしゃれな会議室を借りれたり、 テレワークの場所を借りれたり、 おうちデートやホームパーティーの場所など時間貸しのレンタルスペースを借りることができるのです。…
奈良公園の近くを歩いていると、偶然こんな看板を見つけました。 んっ???写真美術館??? 気になるので、ちょっと寄ってみましょうか。 これかな? ですね。「入江泰吉記念 奈良市写真美術館」です。奈良らしいモダンな外観です…
3ヶ月ぶりにイヤホン購入しました!!って最近すぎっ!! 8月にBeatsの新イヤホン Beats Studio Budsを購入したばかりなのですが、Apple AirPods3を買ってしまいました。 Beats Stud…
梅田を東通りを抜けて、目的のジムへ向かいます。 ちょうど新型コロナが流行しだしてからジムへ行くのをやめたので、1年半ぶりくらいでしょうか? 梅田のドンキから徒歩3分とのことらしいですが、けっこう歩いてきましたね。 中崎町…
緊急事態宣言もあけて、新型コロナの感染者数も少なくなってきました。 あまりの激減にちょっと戸惑いますけど、減少してきたのは良いことですね。 つい先日、2回目のワクチンも打ち終わりました。 接種した当日はなんともなくて、ち…
電動アシスト自転車と電動キックボードを用いたシェアリングサービスを展開しているLuup 最近では、ローソンや京阪電車などと提携したりと利便性が高まってきた感じがしますね。もちろんそれ以外にも沢山のポートがあり、どこからで…
仕事場にカメラを置きっぱなしにして、SDカードだけ持ち帰ってきたものの、、、 「カードリーダーがないやん!!」 と言う訳で、100円均一のダイソーで買ってきました。「スマホ・タブレット・PC対応のSDカードリーダー」です…
ノイズキャンセリングのイヤホンが欲しい。 コスパを考えるとAnkerの新しいやつが良さそうですけど、やっぱりBeatsが欲しい!! ノイキャンに加えて、空間オーディオに対応しているとなると、ますます欲しくなりますよね!!…