昭和の地下街あべちかで熱々の天ぷらを堪能してきた
天王寺と言えば「あべちか」!! 今日は、ハルカスでもキューズモールでもなく、昭和の雰囲気が残る地下街「あべちか」へ潜入します。 大阪メトロ谷町線の駅があったり、JRから天王寺公園へ行く通り道だったりするので人通りはそれな…
天王寺と言えば「あべちか」!! 今日は、ハルカスでもキューズモールでもなく、昭和の雰囲気が残る地下街「あべちか」へ潜入します。 大阪メトロ谷町線の駅があったり、JRから天王寺公園へ行く通り道だったりするので人通りはそれな…
梅田阪急メンズ館にやって来ました。 ここで服を買ったのはいつぶりだろうと思い出そうとしましたが、なかなか思い出せず。。。確か15年ほど前??? 少し時間があったのでカフェでゆっくりしようと思いつつも、地下街のお店はどこも…
難波のなんさん通りにやって来ました。 本日のお昼は、なんさん通り沿いにある味噌ラーメン専門店「麺乃國」で頂こうと思います。すごく久しぶりの訪問、たぶん3年ぶりくらいです。 いいですね。美味しそうですね。味噌ラーメン。無性…
今年のイルミネーションがきれいですね。 御堂筋を難波のほうへ歩いていきましょう。 んっ??左手になにやらキラキラした建物が、、、 いつの間にか、ヴィトンショップができてます。ものすごい存在感で。多分一生入ることはありませ…
梅田グランフロント南館地下1階へやって来ました。 うめきた広場の地下です。あまりにお洒落すぎて、あまりに都会過ぎて、訪問する頻度がかなり低いです。 今日は、そんな場所で朝ご飯を食べようと思います。 お店はこちら。THE …
南海難波駅の前、エディオンができて景観が少し変わりましたね、 しかも目の前の道路は現在工事中。なんでも歩行者天国にする社会実験だとか。難波の街がどんどんと移り変わっていきますね。 今日はエディオンの9階にあるラーメン屋さ…
朝早くの時間、梅田にやってきました。取引先に行くまえに少し時間があったので、噂のカフェへ寄ってみることにしました。 実のところ、読者の方から「梅田にいいところありますよー!一度行ってみてください!」とメッセージを頂いたの…
南海なんば駅の西側、2018年にスカイオができてから一気に都会感が増した感じがしますね。 と言いつつも、この写真を撮った場所はというと、、、 まだまだ昭和の雰囲気が残る場所。照明のデザインに時代を感じますね。 煌びやかな…
大阪ビジネスパークにある松下IMPビルへやって来ました。 大阪メトロの「大阪ビジネスパーク駅」直結です。 お隣にはツインビル。 空を見上げると雲行きがとても怪しいかなと思いつつも、とりあえず中へ入ってみましょう。 IMP…
中国や台湾で一般的な牛肉麺、ポテンシャルを感じるのですけど、まだ「これだっ!!」っていうものに出会えていないのですよね。 お店を探そうと「蘭州ラーメン 大阪」と検索すると「周記 蘭州牛肉面 難波本店」が真っ先にヒットしま…