嗅覚の赴くまま入った台湾食堂が大当たり!「台湾大衆食堂 油猫(アブキャット)」
南海なんば駅から、JRへ向かう途中です。 天気はとても良く、真夏日という言葉が気持ちいいくらいハマってます。しっかし暑いですね。 最高気温は34度。スマホをみると体感気温は38度!?猛暑中の猛暑じゃないですか!! 常に人…
南海なんば駅から、JRへ向かう途中です。 天気はとても良く、真夏日という言葉が気持ちいいくらいハマってます。しっかし暑いですね。 最高気温は34度。スマホをみると体感気温は38度!?猛暑中の猛暑じゃないですか!! 常に人…
一年に一度、フラペチーノを頂くときがやってきました。 スタバに行くといつもアイスコーヒーなのですよね。 灼熱の太陽が照りつける夏の暑い日も、真冬の凍えるような日さえ、アイスコーヒーしか飲みません。 しかし今日は違います。…
台湾 第二の故郷だと言うのに、もう10年以上行ってません。 あの時食べた牛肉麺の味、それはそれはもう。 牛肉麺ってもともとは中国発祥ですが、台湾でも一押しグルメみたいな扱いをされていてローカルフード特集もよく組まれていま…
大阪カフェ巡り38軒目はあべのハルカスにある「CIAO PRESSO」 このシリーズを書くのも1年ぶりですね。 最近また感染者数も増えて来てますし、withコロナの生活はまだまだ続きそうですよね。 今回は、天王寺のカフェ…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 37軒目はあべのHoopにある「星乃珈琲店」 あべのHoopの影響か、天王寺がギラついた街に思えてきた今日この頃。 あべのHoopの地下一階には、2019年9月にオープンしたフード…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 36軒目は梅田にある「ホワイトバード」 梅田新御堂の交差点に来ました。 ここから眺める駅前ビル方面は昔からお気に入りの風景です。夜は車のヘッドライトがいい雰囲気だしているのですよね…
記事をアップするほんの1時間前、新たに74店舗を閉店するというニュースがyahooのトップにありました。もしかして、今日のお店も入っている?と気になって「いきなりステーキ」の公式サイトを見に行ったら、、、 まさかのサーバ…
いきなりステーキは、2013年に1店舗からはじまり、肉ブームとともに順調に店舗数を伸ばし、2017年には186店舗、そして2018年には386店舗へ急拡大。みんなやっぱり肉が好きなんだと、ワイルドステーキはこのまま伝説に…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 35軒目は梅田の静かなカフェ 梅田のカフェってどこも騒がしくて、ゆっくりと本を読んだり考え事をしたりするカフェが少ないのですよね。 駅周辺は利便性が高いから、どこのカフェも超満員。…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 34軒目は「とんかつカフェ コスモス」 天満橋にやってきました。中之島方面を見るとどんよりとした霧がかかっていて、いまにも雨が降りそうな天気ですね。とても冷んやりとしてます。 所用…