ほんとに美味しいの?中毒性のあるジャンクな一品を求めて「ラーメン人生JET600」大阪・玉造
大阪環状線・玉造駅周辺はB級グルメの密集地。美味しくてリーズナブルなお店がたくさんあります。長堀通り沿いにある「ラーメン人生JET600」もそのひとつです。 休日は行列ができ、さらに毎週のようにメディアが取材にくるという…
大阪環状線・玉造駅周辺はB級グルメの密集地。美味しくてリーズナブルなお店がたくさんあります。長堀通り沿いにある「ラーメン人生JET600」もそのひとつです。 休日は行列ができ、さらに毎週のようにメディアが取材にくるという…
ダンベル何キロ持てる? すいません、こんな身体になってしまいました、、、今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/89wYdVMAx7 — 松本人志 (@matsu_bouzu) Janu…
オタクの街の日本橋、夜はシャッターが閉まったお店も多くて昼間とは違った雰囲気があります。 今回は、大通りの堺筋を左折、少し薄暗い道に入ったところにある正油ラーメン専門店「友愛亭」にお邪魔してきました。 こちらはラーメン屋…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 33軒目は「Cafe de Porte(カフェドポルテ)」 これまで数多くのメイドカフェを渡り歩いた僕がオススメする至極の空間。オタクの聖地、大阪・日本橋界隈には数多くのメイドカフ…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 32軒目は「パンとエスプレッソと」 南森町にやってきました。駅を降りると日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があります。アーケードの入り口には御神霊を迎える御迎人形が飾られてあります…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 31軒目は「TAKAMURA COFFEE ROASTERS」 今回は、大阪市西区江戸堀、うつぼ公園の北側にあるカフェ「TAKAMURA COFFEE ROASTERS」へ行ってき…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 30軒目はコーヒースタンド「Unir」 阪急うめだ本店の10階が「うめだスーク」というフロアになっているのはご存知でしょうか? 街角をコンセプトに雑貨、文具、セレクトされたショップ…
マキアートって苦いアレ?エスプレッソと同じようなもの? 誰もが経験する「興味本位で1度飲んだけど苦すぎて撃沈されたあの時の思い出」そんな苦い思い出から、いつしか記憶からは消えて自然と遠ざかっていったエスプレッソ。 これは…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 29軒目は「MONDIAL KAFFEE 328」 大阪・堀江にある「MONDIAL KAFFEE 328 (モンディアルカフェ328)」場所は四つ橋筋から一本西側へ入ったところで…
大阪カフェ巡り100軒までいけるかな? 28軒目は「ANTICO CAFFE ALAVIS なんばパークス店」 なんばパークスへやってきました。いつ見ても曲線が美しいですね。 今回のカフェはなんばパークスの2階 キャニオ…