
大阪泉佐野市、犬鳴川渓谷を中心とする犬鳴山。森林と渓谷美はとても美しく、その風景は神秘的な雰囲気に包まれているほど。
1300年前に開祖された日本最古の修験根本道場・犬鳴山七宝滝寺には全国から多くの修行者が集まり滝修行などが行なわれている場所です。
春は山桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と1年を通して豊かな自然を感じることができます。ハイキングコースが整備されており、往復約6時間程度。
フォトスポット
大阪府 緑の百選にも選ばれており、見事な景観を楽しむ事ができます。
犬鳴山では大小合わせて48の滝があると言われており、その中でも両界の滝、塔の滝、弁天の滝、布引の滝、古津喜の滝、千手の滝、行者の滝の七瀑が有名。行者の滝では滝に打たれる修行者の姿が見られたりも。
インフォメーション
インフォメーション | 泉佐野市観光情報センター |
住所 | 〒598-0007 泉佐野市上町3 丁目11-47 |
電話番号 | 072-458-3901 |
公式URL | 泉佐野市観光サイト |
アクセス
南海泉佐野駅またはJR日根野駅から南海バス。犬鳴山方面行き「犬鳴山」下車。
コメントを残す