マキアートを飲まないなんて人生損してる!大阪でエスプレッソ・マキアートを飲めるお店

マキアートって苦いアレ?エスプレッソと同じようなもの?

誰もが経験する「興味本位で1度飲んだけど苦すぎて撃沈されたあの時の思い出」そんな苦い思い出から、いつしか記憶からは消えて自然と遠ざかっていったエスプレッソ。

これは決してエスプレッソが悪いわけじゃなく正しい嗜み方をしなかっただけ。イタリアでは日常的に飲まれているエスプレッソ。そしてそれをアレンジしたマキアート。

今回はその魅力に迫り、大阪で美味しいマキアートが飲めるオススメのお店を紹介したいと思います。

マキアートはエスプレッソがベース


マキアートはエスプレッソにミルク(フォームドミルク)を入れたものです。皆さんがよく飲むふわふわ泡のカプチーノもエスプレッソにミルク(フォームドミルク)を入れたものです。

あれっ?同じ?と思いました?そうなんです。同じです。ただ、その比率が違います。

  • カプチーノは、エスプレッソとミルク(フォームドミルク)が7:3の比率
  • マキアートは、エスプレッソとミルク(フォームドミルク)が1:3の比率

ちなみにカフェラテやカフェモカなどもエスプレッソベースです。なかには普通のドリップコーヒーにミルクを入れて、カフェラテって出しているお店もありますが、基本はエスプレッソベースです。

■ エスプレッソ
エスプレッソマシンで加圧し、短時間で抽出したコーヒーです。ギュッと濃縮された深いコクを味わえる。カフェインは少なめ。イタリア・ナポリが発祥。イタリアでは日常的に飲まれているコーヒーです。



マキアートとは

マキアートは、エスプレッソにミルク(フォームドミルク)を入れたもので、エスプレッソそのままよりもまろやかになるのが特徴です。エスプレッソ初心者におすすめの飲み方です。

ドリップコーヒーに比べ小さなカップで提供され、えっこれだけ?と思うかもしれませんが、濃縮される抽出方法のため量がどうしても少なくなります。提供されたものをそのまま飲んでも、昔飲んだ苦い思い出がフラッシュバックするだけなのでやめておきましょう。


飲み方としては、まず砂糖をドバッといれます。マキアートに飲み込まれていくように砂糖が沈んでいった後、軽く混ぜます。砂糖は全部溶けなくてもOK。2、3回混ぜるくらいでいいです。

そしてクイっと飲む。まろやなか口当たり、砂糖の甘みとその後の深いコクがたまりません。底に溜まった半溶けの砂糖をスプーンですくって食べるとコーヒーデザートのような感覚にハマる事間違いなし!

もし苦味が強いようでしたら砂糖を2ついれても構いません。たっぷりの砂糖を入れて飲む。これが本場の飲み方です。

おすすめのお店! アンティコカフェ アルアビス なんばパークス店


なんばパークス2階 キャニオンストリートにあるANTICO CAFFE AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス)


高級カフェを思わせる居心地の良い店内でいただくマキアート。このお店のマキアートはなんと言っても飲みやすい。まったりとした旨みとエスプレッソの深いコクを感じながらも苦味は強すぎないので、マキアート初心者にもオススメ!!深みと飲みやすさのバランスが絶妙です。

■ アンティコカフェ アルアビス なんばパークス店
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 2F
電話:06-6556-6679
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休

おすすめのお店! ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店


「BROOKLYN ROASTING COMPANY(ブルックリン・ロースティングカンパニー)なんばEKIKAN店」

「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ。」という信念のもと、ニューヨーク ブルックリンで誕生。その後、2012年には大阪・北浜に出店、2016年には「なんばEKIKAN店」をオープン。お店の中は、広々としていてとてもオシャレ。落ち着いた照明、コンクリートと木を基調とした造り、多くの外国人のお客さん。難波にいながらまるでニューヨークのような雰囲気を感じられるカフェです。


このお店のマキアートは、さっきの「アンティコカフェ アルアビス」よりも一段、いや2段くらい濃厚。色味からして違いますよね。濃いキャラメル色をしていてギュッと濃縮された厚みある風味を感じることができます。ハードな苦味がガツンとくるので砂糖は2つくらい入れても良いかもです。そうするとダークチョコレートのような甘みと、まろやかな舌触り、深いコクの余韻がミックスされた濃厚なマキアートを楽しむことができます。

BROOKLYN ROASTING COMPANY なんばEKIKAN店
住 所 大阪府大阪市浪速区敷津東1-1-21 なんばEkikan
電 話 06-6599-9012
時 間 8:00~20:00
定休日 無休
U R L http://brooklynroasting.jp/location/namba/

おすすめじゃないお店! スターバックス


おすすめのお店の次は、、、おすすめじゃないお店?

スタバの甘ーいフラペチーノは美味しいですよね。これまで何度飲んだか分かりません。カロリーが気になりつつも、ついつい頼んじゃいますよね。でも、マキアートはちょっと違う。

なんばのスタバで「マキアートお願いします。」って言ったら、「キャラメルマキアートですか?」って言われました。「いや、そっちじゃなくて、、、あの、、その、、、」って感じでなんとか注文したのがこちら。


ちょっと苦味が強いマキアート。先の2つのお店が良質な苦味だとすると、こちらは雑味が気になる苦味、喉に引っかかる感じです。やっぱりキャラメルマキアートにした方が良かったかな。。

おまけ THe RITA COFFEE


JR難波駅の西側にある「THe RITA COFFEE(ザ リタコーヒー)」洗練された店構えのおしゃれカフェです。店内は、ジャズやボサノヴァが流れる落ち着いた空間。大きな窓から光が入り、爽やかな空間を演出してます。


こちらは見るからにお洒落なキャラメルマキアート。たっぷりのミルクの優しい風味が特徴。マキアートというよりもカプチーノですね。透き通るような香味とまろやかなコクがミックスされた上品な飲み物。最後はキャラメルソースを混ぜてデザート感覚で楽しんで!!ふわふわっとした泡が口の中へ流れてくるのがたまりません♪♪♪

■ THe RITA COFFEE(ザ リタコーヒー)
住所:大阪府大阪市浪速区桜川1-1-21 EPO湊町レジデンス 1F
電話:06-6563-6107
営業時間:7:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休