長居植物園 | 渓流沿いの色鮮やかな紫陽花園

長居植物園 紫陽花-2

これから雨が多くなる季節ですが、色鮮やかに咲く紫陽花を楽しめる時期でもあります。

長居植物園の紫陽花が見頃だということで、カメラを持って撮影に行ってきました。

長居植物園 紫陽花-07866
長居植物園の入り口、2018年6月2日(土)から6月30日(土)までは紫陽花ウィークです。

見頃となる紫陽花園に加え、花と緑と自然の情報センター2階・アトリウム「ハナショウブとアジサイ展」「みどりの相談所講習会」が開催されます。さらに雨の日は、入園料が150円に!

見頃は5月下旬から6月下旬まで

長居植物園 紫陽花-07875

2018年6月9日(土)紫陽花はちょうど見頃でした。

紫陽花園は長居植物園の北側、大池へと流れる渓流沿いにあり、3,800平方mの広大な敷地に約30品種、6,200株と様々なアジサイを見れます。例年、5月下旬から続々と咲いていき、6月下旬くらいまでが見頃です。

思ってた以上に広大な紫陽花園

長居植物園 紫陽花-07942 長居植物園 紫陽花-07995

長居植物園 紫陽花-07902
面積としては、3,800平方m。かなり広い範囲で紫陽花が咲いています。渓流に橋が架かっていたり、飛び石があったり、全体的に立体的な地形になっているので楽しく散策できますね。

木陰では涼しい風が吹き、周囲にはたくさんのベンチがあるので、ゆっくりと過ごすことができます。

色鮮やかな紫陽花

長居植物園 紫陽花-08026 長居植物園 紫陽花-08021 長居植物園 紫陽花-07916 長居植物園 紫陽花-08001

おまけ

長居植物園 紫陽花-08006
帰り道にみた睡蓮と、

長居植物園 紫陽花-08007
カメ

大阪市立 長居植物園

インフォメーション長居植物園
住所〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
電話番号06-6696-7117
時間9:30~17:00
料金大人 200円
公式URL長居植物園