雨のなか斎行された難波八坂神社の夏祭り 船渡御 2019年7月13日

難波八坂神社夏祭り船渡御-02364

毎年7月13日・14日に斎行される難波八坂神社に夏祭り。

13日には道頓堀川の日本橋-日吉橋間で船渡御が行われ、14日は千日前~道頓堀~戎橋筋を神輿が巡行する陸渡御が行われます。また難波八坂神社では13日に宵宮、14日には本宮が行われます。一度途絶えたお祭りですが、2001年には江戸時代から230年ぶりに船渡御が復活しました。

毎年見にいっているお祭りなので、今年も行こうと思っていました。しかし、梅雨真っ只中です。天気予報はあいにくの雨。

インターネットを見てみても中止という記載は見当たらなかったので、とりあえず行ってみることに。

難波八坂神社夏祭り船渡御-183552
なんばハッチのある湊町に到着。傘を差している人たちがたくさん。これは、もしかして!!

難波八坂神社夏祭り船渡御-183607
準備しているじゃないですか!!来てよかったです!!

難波八坂神社夏祭り船渡御-184005
神輿にはカバーが掛けられてます。

難波八坂神社夏祭り船渡御-184153
太鼓の音が鳴り響くなか、次々と船に乗り込んでいってます。

難波八坂神社夏祭り船渡御-21
19時前、船が出発。戎橋の方へ向かいましょう!!

難波八坂神社夏祭り船渡御-02350
551蓬莱の船は元気一杯!「ある時〜」っていう明るい掛け声が道頓堀川に響きます。雨のなか、たくさんの船が駆け抜けていきます。船の上で踊っている人たちや、楽器を演奏している人たち、テーブルを設置して宴会している船もありました。

難波八坂神社夏祭り船渡御-02311
でも、やっぱり天気は良くなくて、雨宿りしながらお祭りは進んでいきます。一瞬止んだと思ったら、また降り出して。

難波八坂神社夏祭り船渡御-02354
20時を超えたくらい、結構強い雨になってきました。通常は21時までですが、今年は30分ほど早めに終了。しかも雨やどりしながらなので、道頓堀を行き交う船も例年より少なかったように思います。もちろん、それでも見れてよかった。道頓堀の夏の風物詩です。活気のある姿は見る人を元気にさせます。来年は晴れると良いですね。

難波八坂神社 夏祭り船渡御

動画を撮ってみました。雨のなかたくさんの人たちが見にきていました。

■ 難波八坂神社 夏祭り
場 所 難波八坂神社及び道頓堀周辺
住 所 〒556-0016 大阪市浪速区元町2-9-19
電 話 06-6641-1149
期 間 2019年7月13日(船渡御)
U R L 難波八坂神社