見所満載!カメラ片手にJR大阪環状線 1周ウォーキング

大阪環状線一周-05467

JR大阪環状線は、電車で1周するだけでも大阪の多彩な顔を見ることができ、その所要時間は約45分となります。この環状線は、大阪市内に計19の駅を有し、総延長は21.7kmに及びます。その歴史は古く、1964年に環状運転がスタートして以来、今日まで大阪市民や観光客に愛され、1日に100万人以上の利用者が訪れる、大阪を代表する鉄道路線のひとつです。

今日は、この大阪環状線をカメラ片手に歩いて巡る冒険に出かけました。冒険の始まりは大阪駅から。そこから弁天町、天王寺、そして京橋へと内回りで進みます。線路に沿って歩きながら、大阪環状線ならではの風景や魅力をカメラに収めてきました。

大阪環状線一周-05471
大阪駅から線路沿いに西梅田方面へ。一流ホテルのすぐ横を歩いていきます。

大阪環状線一周-05474
こちらは高速道路が貫通しているのが特徴のゲートタワービル。

大阪環状線一周-05480
線路沿いを歩いていると、おしゃれな飲み屋が見えてきました。

福島駅

大阪環状線一周-05481
大阪駅から西へ一駅、福島駅へ到着です。。

大阪環状線一周-05484
駅の北側には「福島聖天通商店街」、通称「売れても占い商店街」。戦前は心斎橋筋、九条新道、十丁目筋(現天神橋筋)と並んで大阪の4大商店街と言われていました。この日はいませんでしたが、毎月第4金曜は「売れて売れても占いデー」として、通り沿い30名ほどの占い師が並ぶようです。

大阪環状線一周-05486
最近の福島エリアは、おしゃれなお店が多くあるようなイメージですが、「売れても占い商店街」は全体的に昭和の香りを強く感じる商店街ですね。

大阪環状線一周-05499
福島駅から少し西へ進んだところにある亀甲歩道橋。環状線を走る電車を間近で見れる撮り鉄スポットです。

大阪環状線一周-05505
歩道橋を降りて4車線の広い道路をしばらく歩いていると、次の駅が見えてきました。



野田駅

大阪環状線一周-05507
イラストが印象的な野田駅。

大阪環状線一周-05515
駅を越えて、線路沿いをさらに西へ向かいます。

西九条

大阪環状線一周-05517
西九条駅へ来ました。

大阪環状線一周-05522
駅の真下には、なにやらレトロな空間が。

大阪環状線一周-05521
OK18番街というところのようです。名前からしてレトロですね。

大阪環状線一周-05524
駅周辺も、ディープな匂いが漂います。

大阪環状線一周-05525
誰かが作業しているのかと思いきや絵でした。遊び心のあるイラストですね。

大阪環状線一周-05527
西九条駅を超えてしばらくすると環状線が安治川を渡るところにきました。人は通れないので、少し迂回する必要があります。

大阪環状線一周-05529
安治川沿いを東へ500mほどのところに安治川隧道(あじがわずいどう)という地下道があるので、ここで向こう岸へ渡ります。安治川隧道はちょうど西九条駅の南に位置するので、西九条駅からは環状線沿いに歩くのでなく、隧道に向けて南に歩いた方が良さそうですね。

大阪環状線一周-05533
安治川隧道を渡ったところ。夜は少し怖そうな感じ。環状線まで戻りましょう。

大阪環状線一周-05535
線路沿いを歩いていると、弁天町の高層ビルが見えてきました。

弁天町駅

大阪環状線一周-05538
ベイエリアの玄関口、弁天町駅へ着きました。大阪駅からここまでの所要時間は1時間43分です。

大阪環状線一周-05541
弁天町駅は、JRや中央線や高速道路などがかなりギリギリのところで交わってます。

大阪環状線一周-05545
次の大正駅に向かうところは民家が多く、小さな迂回を繰り返し歩いていきます。

大阪環状線一周-05564
京セラドームが見えてきました。ちょうどタイミングよく環状線の電車が走ってきたので、急いでシャッターを切ります。

大阪環状線一周-05608
京セラドームを超えたところにも、かなり間近で電車を見れるスポットがあったり。

大正駅

大阪環状線一周-05612
大正駅に到着しました。

大阪環状線一周-05613
高架下には飲み屋が並んでいます。

大阪環状線一周-05620
木津川を渡るには、少し迂回して大浪橋を渡ります。

大阪環状線一周-05621
木津川を渡った後は、線路に沿って歩きます。

芦原橋駅

大阪環状線一周-05624
芦原橋駅へ着きました。

大阪環状線一周-05622
道路を挟んだ向かい側には太鼓のお店。珍しいですね。

今宮駅

大阪環状線一周-05628
芦原橋駅から歩き、10分もしないうちに今宮駅へ到着。

大阪環状線一周-05634
あべのハルカスが見えてきました。

大阪環状線一周-05650
花園北歩道橋から見た環状線。電車の向こう側は難波のビル群です。

大阪環状線一周-05658
あいりんの職安の前を通ります。

大阪環状線一周-05661
いつの間にできたのか、周辺には外国人向けのホテルなどが沢山ありました。

新今宮駅

大阪環状線一周-05663
新今宮駅へ着きました。

大阪環状線一周-05664
駅前のメガドンキの横の道を天王寺に向かって歩きます。

大阪環状線一周-05666
新世界のジャンジャン横丁。

天王寺駅

大阪環状線一周-05672
天王寺駅に着きました。

大阪環状線一周-05680
環状線を上から。

大阪環状線一周-05688
天王寺のシンボル、あべのハルカス。

大阪環状線一周-05695
駅をまたいで、東へ向かいます。



寺田町駅

大阪環状線一周-05698
こちらは寺田町駅。

大阪環状線一周-05705
次の桃谷駅までは、線路沿いをまっすぐ行くだけ。

大阪環状線一周-05707
高架下には、ジャズバーなど洒落たお店がちらほらと。

桃谷駅

大阪環状線一周-05709
桃谷駅へ着きました。駅がとても綺麗です。

大阪環状線一周-05712
駅下には、カフェや100均、ドラッグストアなどがあります。

鶴橋駅

大阪環状線一周-05722
鶴橋と言えば焼肉。ランチタイムからたくさんの人です。

大阪環状線一周-05727
鶴橋商店街、キムチやチヂミなどが有名です。

大阪環状線一周-05730
鶴橋駅を超え、線路沿いを歩きます。足がだんだんと重くなってきました。休憩しながら次の駅へ向かいます。

玉造駅

大阪環状線一周-05731
玉造駅に着きました。

大阪環状線一周-05733
寺田町駅あたりから、ずっと線路沿いを歩いてこれたのですが、ここで迂回しなければいけません。道を1本外して、森ノ宮へ向かいます。

森ノ宮駅

大阪環状線一周-05736
3年ほど前に一新された森ノ宮駅。外壁の緑化で明るく、ナチュラルな雰囲気になりました。

大阪環状線一周-05738
駅前には、大阪城公園。いつも観光客で賑わっています。

大阪環状線一周-05740
線路沿いの玉造筋を北上します。

大阪城公園駅

大阪環状線一周-05741
大阪城公園駅へ着きました。

大阪環状線一周-05744
駅前には、昨年オープンしたJO-TERRACEや、大阪城ホールなど。

大阪環状線一周-05754
次の京橋駅へ向かっている途中。ツインビルやクリスタルタワーなどが見えます。

京橋駅

大阪環状線一周-05759
京橋駅南口です。

大阪環状線一周-05760
こちらは反対側の北口。

大阪環状線一周-05767
京橋はグランシャトーがおまっせ♪

大阪環状線一周-05789
桜ノ宮へ向かっている途中、一部分だけ煉瓦の重厚な造りになっていました。昔のものなのでしょうか?

桜ノ宮駅

大阪環状線一周-05794
桜ノ宮駅へ着きました。駅前で少し休憩。太ももやふくらはぎなど、足が限界に近くなってきてます。電車に乗るという甘い誘惑に誘われながらも、あと2駅です。ゴールまであともう少し。

大阪環状線一周-05795
大川を渡るのは、源八橋から。

天満駅

大阪環状線一周-05799
こちらは天満駅。

大阪環状線一周-05800
駅の目の前は、日本一長いアーケード商店街の天神橋筋商店街。

大阪環状線一周-05803
天満駅から大阪駅へ向う途中。高架下には、雰囲気の良さそうなお店ばかり。

大阪環状線一周-05808
HEP FIVEの観覧車が見えてきました。大阪駅はもう目と鼻の先です。

大阪環状線一周-05809
環状線とHEP FIVEの間の道を通ります。

大阪環状線一周-05813
阪急と大阪駅の間の歩道橋を渡ると、

大阪駅

大阪環状線一周-05816
ゴール!!朝に見た大阪駅の姿です!

大阪環状線1周を終えて

大阪環状線を1周する冒険に要した時間は、なんと7時間40分もの間でした。駅ごとに写真を撮ったり、少し寄り道を楽しんだりしてたので思ったより時間がかかりましたね。スムーズに進めば7時間以内くらいで1周できると思います。歩いた距離は約25kmで、後半は足が重くなりましたが、最終的には無事に1周を達成しました。

この大阪環状線の冒険を通じて、各駅の独自の雰囲気や特徴を発見し、それまで知らなかった新たな魅力に触れることができました。大阪環状線の周りに広がる多彩な風景や文化に触れ、楽しい一日を過ごすことができて良かったです。

経過時間をこちら

8:00 大阪駅
8:22 福島駅
8:46 野田駅
9:02 西九条駅
9:43 弁天町駅
10:26 大正駅
10:48 芦原橋駅
10:56 今宮駅
11:16 新今宮駅
11:37 天王寺駅
11:45 昼食
12:29 寺田町駅
12:46 桃谷駅
13:00 鶴橋駅
13:30 玉造駅
13:46 森ノ宮駅
14:00 大阪城公駅
14:20 京橋駅
15:00 桜ノ宮駅
15:20 天満駅
15:40 大阪駅