大阪最大規模!自習室もある大阪府立中央図書館

大阪府立中央図書館-120921-2

東大阪市役所の裏手に、静かに佇む大阪府立中央図書館は、知識の宝庫として多くの人々に愛されています。この図書館の外観は、中之島図書館とはまったく異なり、モダンで洗練された建築様式が特徴です。1996年に開館し、その美しさと機能性で多くの建築賞を受賞しています。

一歩館内に足を踏み入れると、そこには静寂と知識の世界が広がります。広々とした図書館内には、多彩なジャンルやテーマの書籍、雑誌、資料が所狭しと並び、知的な好奇心を刺激します。大阪府立中央図書館は、本好きや研究者、学生たちにとって理想的な場所であり、情報を求め、学びを深めるためのリソースが豊富に揃っています。

館内には快適な閲覧スペースや読書スペースが整備され、訪れる人々は静かな環境で読書や研究に没頭できます。知識の海を巡る旅を、ここ大阪府立中央図書館で始めてみましょう。

大阪府立中央図書館-121009
建物の前にある緑豊かな庭園。このあたりの雰囲気も中之島図書館と全然違いますね。

大阪府立中央図書館-121038
中へ入ってみましょう。

大阪府立中央図書館-121110
地下2階、地上4階、各フロアこどに分野が分かれています。

1階は、子供資料室、展示ホールなど
2階は、新聞コーナー、会議室など
3階は、政治・経済など社会自然系資料
4階は、百科事典、芸術など人文系資料

最大規模の図書館!!

館内へ入ると、大きな吹き抜けのホール、綺麗で広々とした空間にびっくり。思った以上に規模が大きいです。

大阪府立中央図書館-121618
蔵書数は約200万冊。一般書から専門書まで揃っています。

省庁が発行している白書から、大阪の古地図、各分野における専門書などを閲覧することができます。

ちなみに梅田や難波にある超大型書店の書籍数は数十万冊程度。中央図書館の延べ床面積は、それらの書店の数倍にもなります。

大阪府立中央図書館-123303
洋書もたくさんありました。ここまで揃っているのは通常の書店では見ることができません。

大阪府立中央図書館-122107
3階にある屋上庭園。ちょっとした息抜きに使いたいですね。

大阪府立中央図書館-123839
施設内には、たくさんのテーブルが設置されているので、読みたい本があれば椅子に座ってゆっくりと閲覧することが可能です。もちろん貸出も可能。借りる時は1階の貸出・返却カウンターから。

大阪府立中央図書館-090227
一人用のブースもあります。仕切りがあるのがいいですね。

大阪府立中央図書館-090534
カフェのように、音楽や話し声など雑音のない静かな環境。勉強や読書が捗ります。

蔵書検索システム

大阪府立中央図書館-114312
パソコンで目当ての本を検索することも可能。

自習室を開放!!

大阪府立中央図書館-121439
多目的室や会議室を受験や資格の勉強に使える自習室として開放。静かな環境で勉強したいときは是非活用したい。

ダイニング 風人

大阪府立中央図書館-114450
お腹が空いたら、1階の食堂へ。ワイコインで食べれます。

大阪府立中央図書館-115113
コスパ最高ですね!

大阪府立中央図書館

大阪府立中央図書館
住 所 〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
電 話 06-6745-0170
時 間 火曜日~金曜日:午前9時~午後7時、土・日、祝・休日:午前9時~午後5時
アクセス
荒本駅(近鉄けいはんな線)1番出口から北西へ約400m、または長田駅(大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線)3番出口から北東へ約1000m