金剛山での写真撮影の瞬間、他の登山者から「展望台に上れば絶景が広がるよ!」と声がかかりました。展望台への訪問は以前にも何度かあり、そこからの景色を楽しんだことがあるため、軽く受け流すつもりでした。
しかし、一度展望台に立つと、そこに広がっていたのは、以前とはまったく異なる風景でした。地元の住民によれば、彼らもここに何度も訪れていましたが、このような壮大な雲海を目にしたことはないと驚いていました。
雲が静かに流れる光景は、言葉を失う美しさで、シャッターを切る手が止まりませんでした。その後、若い女性グループが展望台にやってきて、展望台からの景色に大いに歓声を上げました。
金剛山では、このような雲海を見ることはまれで、気象条件や風のない状態などが絶妙に揃っていたようです。
山々が雲海の上に姿を見せ、大阪でこんな幻想的な雲海に遭遇することは予想外でした。
雲海を形成していた雲が乱れ、大きな雲が私たちに向かって押し寄せてきました。大自然が迫ってくるような感覚に少し驚きました。
関西の雲海スポットとして竹城城などが有名ですが、金剛山でもこのような雲海を見ることができました。もちろん、非常に珍しいケースですが、気象条件が揃うと素晴らしい風景に出会えることがあります。