何が変わった!?梅田スカイビル展望台が25周年でリニューアル

Umeda sky building-08869

梅田スカイビルの誕生は今から25年前。2つの棟の最頂部を連結する珍しい構造のビルは一躍有名になり、この四半世紀の間、梅田のシンボルであり続けていました。

2008年、英紙The Timesで「世界の建築TOP20」で選ばれたのを機に海外からの観光客が増加。今では、最近のインバウンド需要により来場者の7割以上を外国人観光客が占めるようになりました。

25周年を記念してリニューアル

Umeda sky building-08802
そんな梅田スカイビルが25周年を迎え、新たに生まれ変わりました。「雲の上に広がる未知なる世界へ」をコンセプトに内装を一新、ショップやカフェのリニューアル、ガイドツアーなどこれまで以上に楽しめる内容になりました。

Umeda sky building-08863
40階へ上がり、まず目にするのが白を基調にした空間。天井の一部が鏡張りになったことで、窓の外に広がる景色だけでなく、施設内も写真映えする幻想的な空間になりました。まるで雲の上にいるような雰囲気です。

cafe SKY 40

Umeda sky building-08830

Umeda sky building-08859
空に浮かぶカフェ「cafe SKY 40」では、自家焙煎のオリジナルコーヒーや、50種類にも及ぶ世界各国のビール、スカイビルをかたどった「梅田スカイビルワッフル」などを販売しています。よく見ると、空中ブリッジや空中庭園に続くエスカレーターまでも表現されていますね。

シアター

Umeda sky building-08816
シアターでは、ショートアニメーション「空へ」が上映。脚本は、アカデミー賞を受賞した平田研也氏。梅田スカイビルのこれまでの25年間とこれからの25年間を、セリフを使わないノンバーバルスタイルで展開。スカイビルへの思いをぎゅっと凝縮したようなムービーでした。

アーキテクチャ

Umeda sky building-08884
独特の建築に魅せられてスカイビルへ訪れる人も多くいます。こちらのゾーンではスカイビルの建築コンセプトや、2つの棟を先に建てた後、空中庭園部分をリフトアップした動画など、アーキテクチャに関する情報を展示。

Umeda sky building-08889
スカイビルは現在2棟連結になっていますが、当初は3棟連結の計画でした。今もその計画は眠っていると言われています。四半世紀経ってもまだ未完のスカイビル。完成形になる日は来るのでしょうか?

ギャラリーショップ

Umeda sky building-08895
39階のギャラリーショップは面積を約2倍に広げました。スカイビルのオリジナルグッズなどを販売しています。

屋上回廊 スカイウォーク

Umeda sky building-08842

Umeda sky building-08838
スカイウォークでは、地上173メートルの天空の風を感じながら、360度の絶景を楽しめます。日中はもちろん、夕日や夜景スポットとしても人気です。

ガイドツアー

25周年を記念して、普段は立ち入り不可の機械室や、空中ブリッジなどを巡るガイドツアーが開始されました。所要時間は約1時間、料金は大人3,000円、予約は公式サイトより受付。

インフォメーション

インフォメーション新梅田シティ スカイビル
住所〒531-0076 大阪府大阪市 新梅田シティ 北区大淀中1丁目1−88
電話番号06-6440-3899
営業時間9:30〜22:30 (空中庭園)
公式URLスカイビル