
南海なんば駅から、JRへ向かう途中です。
天気はとても良く、真夏日という言葉が気持ちいいくらいハマってます。しっかし暑いですね。
最高気温は34度。スマホをみると体感気温は38度!?猛暑中の猛暑じゃないですか!!
常に人に密着されているような、そんな感じですよね。暑いです。
時間はちょうどお昼前、何か食べて帰ろうかなと思ってたら、気になるお店を発見!!
新しいお店かな?以前はなかったように思います。
店前がなにやら騒がしい感じですが、、、定食の写真は美味しそう。入ってみましょうか。
アットホームな温かさもありますね。
店内では「いらっしゃいませー!!」と威勢の良い声が響きます。そんな元気さも台湾の食堂っぽい。
天井から吊られたランタンとカラフルな装飾、店内は日本がイメージしている台湾そのものです。
決して座り心地が良いとはいえない椅子や、いかにも食堂っぽいテーブルなど、台湾の飲食店がそのまま再現されてます。
けっこう高めのアクリル板を設置しているのも好印象ですね。
台湾ラーメン定食を注文することにしました。でも、パクチー入ってたら嫌だなと思いつつ。。。
注文しようと、店員さんを呼ぶと、
台湾か中国?の留学生っぽいアルバイトの女の子がやってきました。
僕「台湾ラーメン定食で。」
女の子「台湾ラーメン定食ですね。」
僕「あっ、これってパクチー入ってます???」
女の子「えっ?ぱ?ぱくち??」
僕「あっ、いや、あのパクチー」
そろりと去っていく女の子
女の子「店長、あのお客さんが、、、ボソボソ」
店長「どうかしましたか??」
僕「あっ、これってパクチー入ってます???」
店長「パクチーは入ってないですよ」
僕「そうですか。じゃあなしでお願いします。ペコリ」
店長「はい、かしこまりました!!」
なんでしょうこの感じw
いや、なんかちょっとバツが悪いと言うか、悪いことした気分も少々ww
ってか、なんでパクチーが通じないの???中華料理では絶対使うやん!!なんて思いながら、、、まあいいか。
台湾ラーメンとライス、唐揚げ、ザーサイのセット。
唐揚げに金属のお皿を使っているところも台湾っぽくて良いですね。
そしてかなりの激辛です!!CoCo壱でいうと2辛くらい。辣油の辛さがかなりピリッときます。
(CoCo壱の2辛が僕の限界辛さなので)とにかく辛いですけど、海外特有の癖もなく日本的な旨味も感じますし、これだと他の料理も美味しいかも。なんて思ってしまいますね。
コスパも良さそうですし。お気に入りのお店に追加しておきましょう!!
メニュー見ていると、けっこう気になるものがズラリと。
“魯肉飯(ルーローハン)”とか美味しそうですし、
おっ!!”あさり炒め”なんかも良さそう。
んっ?あれっ??