台湾と大阪をつなごう。心温まるベストランタンはこちら!!台湾ウィーク in なんば

2020年1月25日(土)~2月2日(日)に、台湾観光協会とのコラボ企画「台湾ウィーク in なんば」が開催中です!!このイベントは、2019年に台湾を訪れた日本人が200万人を超えたことを記念して行われたものです。

いいですよね、台湾。日本に一番近い海外です。距離だけじゃなくて日本人が最も親しみを持てる国と言ってもいいくらいですね。


台湾ウィークの期間中は、色鮮やかな台湾ランタンが展示されています。これは台湾・台南市政府から借り受けたものらしく、近年では大阪・光の饗宴(きょうえん)でもランタンの展示をしていますね。

台南と言えば、歴史ある街として有名。赤嵌楼や台南孔子廟を巡ったのを思い出します。他にも歴史的建造物は多くて、中華色だけじゃなくオランダ統治時代の面影が残っていたりするのも面白かったです。

台南でホテルを転々としていたら窓のない牢獄みたいな部屋に入れられたり、レンタサイクル借りて海までサイクリングしてたら見るからに凶暴な10匹以上の野犬に追いかけられたり、台湾のマッサージ屋さんに入ると男性施術員からセクハラをされたりもしましたが、まあそんな経験は置いておいて、台湾はとてもいいところですww。特に台南は第2の故郷的な想いさえあります。




足を止めて撮影している人も多くいました。カラフルなのでとても映えますね。


「台南」のランタン


文字を書いていたり、絵が書かれていたり。絵は子供が書いた者から、かなり本格的に書かれたものまで様々。


あっ、これは高雄の龍虎塔。懐かしー!!


OSAKAPHOTOS的 ベスト・オブ・ランタンはこちら!!台南と大阪をつなぐこちらのランタンです!!見ていると温かい気持ちになりますね。タピオカミルクティーも書かれています。書いたのは子供でしょうか。きっと台湾と大阪をつなぐ大人になってくれるはず。


「台湾ウィーク in なんば」は2月2日(日)まで展示しています。この他、抽選会やトークライブなども開催しています。ランタンはなんばスカイオ1階の北側入口付近(スイスホテル南海大阪エントランス前)で展示しています。