【大阪 紅葉の穴場】花博記念公園鶴見緑地の魅力を紹介します!!

大阪紅葉の名所「花博記念公園鶴見緑地」をご紹介!!

大阪市と守口市にまたがる都市公園である花博記念公園 鶴見緑地。1990年の花の万博が行なわれた場所です。

面積126haの広大な敷地内には、ピクニックに最適な大芝生や、四季折々の風景を楽しめる風車の丘、バーベキュー場やキャンプ場、国際庭園、植物園である咲くやこの花館、いのちの塔、乗馬苑などがあり、花と緑がおりなす豊かな自然を満喫できます。

秋の紅葉の時期には、紅葉狩りに訪れる人がたくさん!!大阪の隠れた紅葉スポットとして人気を集めています。そんな秋の鶴見緑地の魅力を5つ紹介してみようと思います!



ここが魅力!! メタセコイア並木の名所


真っ直ぐに伸び、円錐形状を特徴とするメタセコイア。大阪メトロ鶴見緑地駅すぐの入り口から入った中央通り沿いにメタセコイア並木道があります。秋になると美しく色付いた絶景の並木道を楽しむことができます。

この日、紅葉撮影に来ていたアマチュアカメラマンは「めっちゃ良いやん!天に伸びる姿が壮観やね!メタセコイアは滋賀のマキノに行かなくても、鶴見緑地で良いやん!!」と語っていました。

ここが魅力!! 広くて人が少ない


鶴見緑地の紅葉は、京都の紅葉のように一箇所に固まっているわけでなく園内に点在しています。そのため、園内のどこでも紅葉を楽しむことができます。広々とした芝生広場でレジャーシートを広げピクニックをしたり、ウォーキングで園内を散歩しながら紅葉を楽しんだりとそれぞれの楽しみ方ができるのが鶴見緑地の魅力です。広大な敷地だからこそ混雑のない開放的な気分を味わえます。

この日、ウォーキングのため訪れていた女性は「秋晴れの青空のもと、紅葉狩りをするとすっごくリフレッシュできますね」と語っていました。

ここが魅力!! 桜の名所は紅葉の名所


桜の名所は紅葉の名所。鶴見緑地は河津桜やおかめ桜、ソメイヨシノなどの桜の名所でもあります。秋は桜の葉が鮮やかに赤く紅葉します。

ここが魅力!! モミジが多い


鶴見緑地の中でもオススメの紅葉スポットは風車の丘や、日本庭園、世界の庭園などがある「山のエリア」

桜の紅葉ももちろん綺麗ですが、やっぱり秋はモミジを見たいですよね!実はこの山のエリアにはモミジがたくさん!!手入れが行き届いている鶴見緑地なではの綺麗な紅葉を見ることができます。

ここが魅力!! 世界の庭園


世界の庭園ではここでしか見れない紅葉風景が楽しめます。世界の庭園を鮮やかに彩る贅沢な風景を楽しみましょう!桜の時期と紅葉の時期はモデルさんやコスプレイヤーさんたちの人気撮影スポットとなっています。

鶴見緑地の紅葉の時期は?

鶴見緑地の紅葉は11月に入り色づき始め見頃となるのは、11月中旬から12月上旬まで。園内全体が徐々に色付いていくものの、個々の木では紅葉するタイミングにズレがあるので期間中はいつでも楽しめると思います。


真っ赤に染まったモミジも綺麗ですが、


赤、橙、黄、緑などグラデーションを感じる紅葉も綺麗ですよね。

インフォメーション

インフォメーション花博記念公園鶴見緑地
住所〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
電話番号06-6911-8787
公式URL鶴見緑地