
大阪市と守口市にまたがる都市公園である花博記念公園 鶴見緑地。1990年の花の万博が行なわれた場所です。
面積126haの広大な敷地内には、ピクニックに最適な大芝生や、四季折々の風景を楽しめる風車の丘、バーベキュー場やキャンプ場、国際庭園、植物園である咲くやこの花館、いのちの塔、乗馬苑など、花と緑がおりなす豊かな自然を満喫できます。
風車の丘
鶴見緑地の山のエリアにある風車の丘。大花壇ではチューリップやサルビア、コスモス、マリーゴールドなど季節の花に彩られた風景が広がります。鶴見緑地の人気スポットです!!
バラ園
山のエリア、風車の丘の隣にあるバラ園。約310品種のバラが鮮やかに咲きほこります。春と秋のバラの開花の時期に合わせてローズツアーを実施!
鶴見緑地でピクニック!!
大きな草原では、レジャーシートを広げてお弁当を食べたりボール遊びをしたり。暖かくなると、中央噴水広場では子供たちが水遊びをしたりと、公園内には子供の遊び場が沢山!!
咲くやこの花館
咲くやこの花館。もともとは、EXPO’90「国際花と緑の博覧会」で大阪市のパビリオンとして使われた建物です。現在では、植物園として熱帯から極地圏までの合わせて約2600種、約15000株の植物を栽培展示している日本有数の植物園となります。乾燥地に生えるサボテンや、山岳部に見られる高山植物など珍しい植物を沢山見ることができます。また季節ごとに様々なイベントが開催されています。
住所 〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-163
入館料 大人500円
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜休館(休日の場合はその翌平日)及び 年末年始(12月28日から1月4日)
桜の名所
園内の各所に咲く桜は約1400本。桜の時期には、たくさんの人が花見に訪れます。特に大池から日本庭園にかけての桜は必見!!
貴重な早咲き桜のスポット
早咲き桜のスポットでもあり、2月後半あたりから河津桜やおかめ桜などが咲き始めます。
一年を通し、たくさんのイベントが開催
コンサートやフリーマーケット、植木市、ウォーキングイベント、マラソン大会、コスプレ撮影会など、一年を通し様々なイベントが開催されています。
自然とふれあえる場所
公園内には、豊かな自然に囲まれたくさんの生き物がいます。野鳥や昆虫などを探してみるのも面白い!!
国際庭園
国際庭園。施設の老朽化に伴い立ち入れないところもありますが、そのロケーションからポートレート撮影にも人気の場所となっています。
インフォメーション
インフォメーション | 花博記念公園鶴見緑地 |
住所 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 |
電話番号 | 06-6911-8787 |
公式URL | 鶴見緑地 |
アクセス
コメントを残す