道頓堀ドンキの観覧車「えびすタワー」からの夜景

約10年ぶりに復活した道頓堀の観覧車「えびすタワー」

大阪 道頓堀の川沿いにあるディスカウント店 ドン・キホーテの観覧車が約10年ぶりに営業を再開しました。

2005年3月に店のオープンと共に運転を開始した観覧車ですが、2008年には、レールにひび割れが見つかり運転を中止。それから約10年、2018年1月ついに観覧車の運転が再開。観覧車の営業再開を求める声が多数寄せられたことから、約2億5000万円をかけてリニューアルしました。

えびすタワーDSC01118
道頓堀でひときわ存在感を放つドンキの観覧車。よく見るの円形タイプではなく、建物の壁面に沿って回る世界初の楕円形観覧車です。高さは77.4メートルです。

中心には商売繁盛の神様であるえべっさんと、ドンキのキャラクター青いペンギンのドンペン

観覧車へ乗車

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-01166
乗り場はドン・キホーテの3階です。ちょうどこの時は、オープン当初ということもあり、混雑なくスムーズに乗車できました。

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-01175
乗り場のすぐ横には、日本の縁起物に扮したドンペンが展示されています。ダルマやタヌキ、フクロウなどから、忍者やたこ焼き?や串カツ?まで。大阪らしい魅せ方で観光客を楽しませています。

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-2-3
観覧車の内装は、ゴンドラ1台ずつ違った縁起物が描かれています。

えびすタワーからの夜景

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-01131
観覧車に乗ると、ゴンドラの座席が180度回転します。この水平回転構造も世界初です。乗車時間は15分、ゆっくりと上がっていきます。先ずはめったに見ることのない道頓堀川の上からの眺めを楽しみましょう!

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-01145
フレームに沿って動くゴンドラ。ちょうど最高点に達したところ。

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-2-2
南方面は、あべのハルカスや通天閣など、大阪の名所が見えます。

ドンキホーテ観覧車えびすタワー-2
北方面は、難波の雑居ビル越しに心斎橋や中之島などのビル群が見えます。

10年前のオープン当初にも一度乗ったことのある観覧車ですが、当時なかったあべのハルカスなど街の変化を楽しむことができました。

ドン・キホーテ観覧車「えびすタワー」

■ えびすタワー
住 所 〒542-0084  大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13
電 話 06-4708-1411
営 業 11:00〜23:00 (最終乗車22時45分)
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日振替)
料 金 大人600円/1人
アクセス 地下鉄「なんば駅」14番出口より徒歩5分
サイト えびすタワー